NMB48チームN 夢中雷舞公演の良い所まとめ
- 真人 鳥居
- 2023年8月21日
- 読了時間: 3分

今月18日の金曜日に2ヶ月ぶりに劇場公演行ってきました。
改めて夢中雷舞公演を見て思った感想・・・
「始まった当初セトリ良くないとか言ってたやつ誰!?メチャクチャ最高やん!!」
改めて夢中雷舞公演の個人的に思う魅力を軽くまとめてみます。

1.やっぱりセトリ。静かな曲が多い中で盛り上がる曲が入ってるアクセントが良き。
改めてセトリを確認してみます。
1. 1994年の雷鳴
2. メロスの道
3. 重力シンパシー
MC
4. 下衆な夢
5. クサいモノだらけ
6. 人魚のバカンス
MC
7. GAGAGA
8. 伝説の魚
9. 休戦協定
10. ダンシングハイ
MC
11. 靴紐の結び方
アンコール
EN1. 夢中人
EN2. Done
EN3. 挑発の青空
EN4. 正義の味方じゃないヒーロー
MC
EN5. 抱きしめちゃいけない
はい、かくいう自分も去年始まった時は、
「え、人魚のバカンス?GAGAGA?ダンシングハイ?
なんか無名曲の寄せ集め感半端ないけど・・・」
とか思ってたんですけど・・・笑
なんというか、全体的に落ち着いた曲を入れつつ盛り上がる曲も入れつつ、バランスが取れたセトリだなと感じてて、今ではとても大好きです!
個人的にやっぱり昔のAKBの曲って良いよな〜!!って思うんですけど、やっぱり重力シンパシーとか正義の味方じゃないヒーローとかは色褪せない名曲ですよね。
コールもダンシングハイとか挑発の青空で「オイ!」沢山言えて盛り上がれるのが楽しい!
昨年はDMMで見てたりとか、あと花梨ちゃんの生誕祭とかは入っていたのですが、その時よりもコールとか盛り上がりが良い感じな気がします。
年月をかけて公演が出来上がっていくのって素敵ですよね。

2. ベテランメンバーが多い、MCの安定感が凄い
昨年の花梨ちゃん生誕祭の時から思っていたのですが、トークのレベルが高くて面白くてすごく好きなんです。
特に6月に見に行ったときは渋谷凪咲ちゃんがいて、質問コーナーで走りながら答えるっていう企画をやってたのは本当にさすがでした。誰が走りながら答えるとかいう発想思いつくんやって・・・!
本当に渋谷ちゃんのお笑い偏差値高すぎて最高です。
なぎちゃんがいなくても花梨ちゃんと平山真衣ちゃんが存在だけでだいぶ面白いので(笑)、トークが締まりますね。
山本望叶ちゃんもだいぶ棘のある事言ったりとかセンス抜群で、見てて飽きない。
中堅ベテランが多いことで安心感が半端ないです。
[後書き]
最近ブログ更新していない間にいろいろなことがありました。
とにかく、渋谷凪咲ちゃんの卒業が寂しい(泣)
そしてチームNでいうと、あーのん最近体調不良で出れてないの心配すぎるんだが・・・。
握手会とかのイベントは今回も充実してて面白そう。
肩たたき会を楽しみにしつつ、今回はこの辺にしておきます。
この記事が良かった方はGood(ハート)ボタン押してくださると、とりっぴーはとても喜びます。
ぜひ押すだけでも押していただければ幸いです。
夢中雷舞公演をDMMで見たくなった方はぜひこちらから!!
Comments